風邪の引きはじめは○○した方がいい!

寒いこの季節。

かなりの方が体調を崩しているのではないでしょうか?

風邪の引きはじめには、「ちょっと喉がいがいがするな・・・」「鼻の奥に違和感があるな・・・」と兆候がありませんか?

そんな時にやった方がいいこと・・・それは

「運動」です!

風邪なのに運動しちゃダメでしょ!と思われるかもしれませんが、風邪がひどくてもう発熱状態ならば安静にした方がよいのですが、風邪の引きはじめはむしろ運動をした方がよいのです!

まず、運動をすると代謝が上がり体温が上昇します。その状態を作るとウイルスなどへの抵抗力が強まります。要は体温を高くすればよいのですが、『だったらあったまったりサウナでよいのでは?』と思われます。

しかし、それではだめ!

なぜなら、自発的に発熱してないからです。

自分で作る熱と外部から与えられる熱とはわけが違います。

自分の力で作り出した熱は体内からの熱であり、筋肉や血流が活発に動いている状態です。この状態を作り出すことが重要なんです!

外から与えられている熱はあくまで外的なものであって外側だけあったまります。80度のサウナに入っても体内は80度にはなりませんよね??

適度な筋肉量と適度な脂肪量でいると病気のリスクが何倍も減ります!

ボディービルダーなどは脂肪量が少ないので、お腹を壊しやすい傾向にありますし、筋肉量が少ない人は代謝が弱くすぐに風邪をひいてしまいます。

適度な身体作りで健康に生活しましょう!

SFIDA Fitness&Relaxでは地域最安値のパーソナルトレーニングで継続的に通いやすく、さらに整体も行えることによって姿勢などにもアプローチできます。

また、完全個室のため周りの目を気にしないでトレーニングできる!

整体師・パーソナルトレーナー両方ができるスタッフだからこそできるトレーニングを是非体幹してください!

SFIDA Fitness&Relax

東京都豊島区池袋2-42-9 中川ビルB1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次